LOADING

採用のよくある質問 FAQ

  • Q

    社員の平均年齢を教えてください。

    A

    当社社員の平均年齢は44.9歳です。

  • Q

    年代別構成比を知りたいです。

    A

    ▼以下の通りとなります。
    20代:2人、30代:5人、40代:5人、50代:5人、60代:2人

  • Q

    電気科出身ではないのですが、大丈夫でしょうか?

    A

    はい、まったく問題ありません。当社は電力会社様の特殊な設備・機器を対象に施工しており、専門的な知識や技術は入社後身につけていただきます。

  • Q

    通勤手段について教えてください。

    A

    全員、自家用車で通勤しており、距離に応じて手当が支給されます。なお、社屋から徒歩5分の場所に社員用の駐車場があります。
    公共交通機関(バス)でも通勤可能ですが、車の方がアクセスしやすいです。

  • Q

    必要な資格はありますか?

    A

    第二種電気工事士、普通自動車運転免許が必要ですが、入社後に取得をサポートします。

  • Q

    平均残業時間はどれくらいですか?

    A

    月平均で7.5時間です。

  • Q

    大まかな労働条件を教えてください。

    A

    ▼以下の通りとなります。
    【就業時間】8:30~17:30
    【休日】土日祝日、お盆、年末年始
    【給与】月給192,000円~
    【賞与】年3回(5月・8月・12月)

  • Q

    有給取得日数はどれくらいですか?

    A

    年平均で1人あたり10.0日です。

  • Q

    どんな場所・環境で作業しますか?

    A

    電力会社様の発電所・変電所・無線中継所・営業所などが、主な現場です。県内各地に現場があり、社用車で移動します。ほとんどが屋内での作業となります。
    なお、現場作業や運転中の事故を防止するため、関係会社にて危険予知訓練・安全講習会を行っています。

  • Q

    新入社員の配属先や担当業務について教えてください。

    A

    まずは技術部工事課に配属され、1ヶ月間社内で研修を行います。その後、OJTとして実際に現場に入ってもらいます。
    工具・資材の運搬、整理整頓、作業者の補助からスタートし、徐々に点検・工事・補修といった実作業もできるようになっていただきます。

  • Q

    どんな福利厚生がありますか?

    A

    ▼以下の通りとなります。
    ●個人補償の団体保険・がん保険
    ●永年勤続特別休暇
    ●慶弔見舞金
    ●各種割引券・慶弔給付金(新潟市勤労者福祉サービス)
    ●社員旅行・納涼会・忘年会・歓迎会 など